今年のこどもの日おいわい会は、雨のため室内で行いました!

行司は式守板之助です。

さあ、おすもう大会のはじまりです。
まずはばらぐみさん。
自分で考えたしこ名がよび出されると、みんなほこらしげに
はりきって出てきます!
しこ名は、”おすもうばんばん”、”どれすやま”、”おいしいやまほんだい”、など
かわいらしかったり、強そうだったり、楽しいものだらけでした。
はじめに、おじぎをして塩をまきます(今日は塩に見たてたおもちゃです)

しこをふみます。
”どすこーい”

”どすこーい”

”みあって みあってー はっけよーい”

”のこった”

今年は”東”の優勝でした。
こちらはたんぽぽ、なずな、どんぐりさん。
かわいいちびっこ相撲の前に先生たちの力いっぱいの取り組みです。
行司は木村成之助です。

どんぐりさんは先生と・・・。腰が入っています。



にらみ合いでしょうか・・・?
みつめ合い・・・?
なずなさんも・・・

たんぽぽさん。まわしがよく似合ってます。

先生に勝ったようです。

今年も元気いっぱい、すくすく大きくなりますように!

